See You Jewelry のジュエリーは大切な人や思い出を、いつも身近に感じていられるようにデザインされています。
オランダの職人たちが、一点ずつ心を込めて仕上げているのです。
そこで今回の記事では、See You Jewelryのジュエリーで使われている素材について紹介します。
See You Jewelryで使用している素材

シルバー製品には、表面にロジウムメッキ(プラチナ系の金属コーティング)を施しています。
そのため、銀特有の黒ずみや酸化を防ぎ、長く美しい輝きを保っているのです。
日常的に使用するリングなどは、時間とともにメッキが薄くなる場合がありますが、再メッキ加工を行うことで輝きを取り戻すことができます。
また、多くのジュエリーは、スターリングシルバー(シルバー925)で作られています。
一部のミニ骨壺シリーズのみ、やや硬度の高いシルバー835を使用しています。
シルバー925
素材の92.5%が純銀であることを証明する素材のことです。
残りの7.5%は、胴などの金属を入れております。
銅などの金属を入れる理由は、純銀100%の時に比べて強度が高くなるためです。
シルバー835
素材の83.5%が純銀で、残りの16.5%が他の金属が入っているのが、シルバー835です。
ドイツや北欧などに使われている素材として有名で、前述のようにSee You Jewelryでも一部のミニ骨壺シリーズに使われています。
次は、ゴールドメッキについて解説します。
ゴールドメッキ
一部のジュエリーには、14金イエローゴールドまたはローズゴールドのメッキを施しています。
このメッキは約2ミクロンの厚みがあり、銀とはまた違ったあたたかい色味を楽しめるのが特徴です。
ただし、金メッキは純金そのものではないため、長期間の使用や摩擦により徐々に薄くなることがあります。
金メッキ部分は布などで強く拭かず、やさしく扱っていただくのがおすすめです。
石(ストーン)について
ジュエリーには、ジルコニア(人工石)を使用しています。
カットや輝きはダイヤモンドに近く、手元を上品に彩ります。
ご希望に応じて、本物のダイヤモンドへの変更も承ることができます(価格はお問い合わせください)。
オーダーメイド・刻印について
See You Jewelry では、指紋・文字・サイン・肉球・足跡などをレーザーやロストワックス技法で刻むことができます。
この刻印は、実際に指を押し当てた跡をそのまま再現するため、ぬくもりのある世界に一つだけのジュエリーになります。
そのため、ご家族やパートナー、ペットとの絆をかたちに残したい方におすすめです。
遺灰・髪の毛・乳歯などの封入について

ペンダントやリングの中には、遺灰や髪の毛などを封入できるタイプもあります。
オランダの工房で、専用の樹脂を使い、丁寧に封入・固定いたします。
密閉後も美しさが長く保たれ、必要に応じて再加工も可能です。
ミニ骨壺タイプには、灰・乳歯・髪などを収納できるスペースがあります。
樹脂で固めることでフタを接着せず、必要なときに開けることもできます。
ブレスレット・リング・ネックレスについて
- ブレスレット:手首サイズに合わせてお作りします。レザー・メタル・シルバーなどの種類があります。
- リング:幅広いサイズに対応。特注サイズも承ります。
- ネックレス:長さの調整が可能です。遺灰を入れられるタイプや、刻印専用タイプなどさまざまです。
どのアイテムも、「見た目の美しさ」と「想いを込める空間」の両方を大切にしています。
お手入れと取り扱いについて
- 金メッキ部分は磨かず、やわらかい布で軽く拭いてください。
- シルバー製品は、使用後に乾いた布で汗や汚れをやさしく拭き取ると長持ちします。
- 高温多湿や直射日光を避け、ジュエリーボックスなどで保管してください。
- メッキやストーンの再加工も承ります。お気軽にご相談ください。
オーダー制作について
See You Jewelry のすべてのジュエリーは、オランダ本社の職人による手作りです。
そのため、ご注文からお届けまでに約4〜6週間ほどお時間をいただく場合がございます。
一つひとつの作品に、時間と想いを込めて制作しています。
お問い合わせ先
「購入前に素材を確かめたい」「どんな商品が届くのか聞いてみたい」など、どんな些細なことでも当サイトまでお問い合わせください。
連絡先は、下記の通りです。
always.with.u.mjsあっとまーくgmail.com
※あっとまーくを@に直してください。
また特定商取引法に基づく表記は、別ページをご覧ください。

